Flow
ご相談
ステップ1
カモノハシコウムテンを見に来てください
カモノハシコウムテンの家づくりに興味を持たれた方は、ぜひお気軽にお問合せください。カモノハシコウムテン事務所にお越しいただくか、タイミングが合えば見学会などをご案内しています。まずはメールにてご希望日時を候補日含め2~3日ご案内ください。3日以内にカモノハシコウムテンから返信させていただきます。スマホで見られるパンフレットも無料にて配布しております。
ステップ2
理想の暮らしについてお話しましょう
「家づくり」は「暮らしづくり」です。どんな暮らしをしたいか、何を大切にしたいかについて考えることがとても大切です。お客様の暮らしに対する考え方をよく理解した上で、家づくりを行っていきます。
ステップ3
どこに家を建てるか考えましょう
敷地の状況など、家を建てる上での条件やお客様のご要望、ご予算などを総合的にヒアリングさせていただきます。妻が宅地建物取引士の資格を所有しているので土地探しや建替えのお客様のご状況に合わせて無料でご提案しますので、お気軽にご相談ください。
ステップ4
お金のことを計画しましょう
敷地調査結果やお客様のご要望・イメージを元に、より具体的な資金計画をご提案します。「何が必要で、何が不要か」など具体的なイメージを持ちながら、お客様のご予算に合わせたご計画を一緒に考えていきましょう。
ステップ5
設計・プランニング
設計の方向性を具体的にしましょう
外観や間取りなど、どんなおうちにしていくのか、より具体的な設計プランをご提案します。おおよその方向性が決まったところで詳細図面の作成に取りかかっていきます。通常の住宅会社や設計事務所では「設計契約」を結んで設計費用を支払う場合がほとんどですが、カモノハシコウムテンでは「設計契約」を結びません。理由としては家づくりをする場合は引越しや人によっては子育てなど何かとお金がかかるタイミングで計画される方が多いもの。永いお付き合いになるからこそ、住む人の負担が少しでも少なくなるよう請負契約以外の設計契約や設計費はお預りしないようにしていますので、お気軽にカモノハシコウムテンとのプランニングをお愉しみください。
ステップ6
最終お見積りをご提示します
具体的な家づくりのプランニングが固まったところで、最終的な本見積をご提案いたします。
ステップ7
ご納得いただけたらご契約
本見積りの内容についてご納得いただけましたら、本契約(建築工事請負契約)となります。
施工
ステップ1
地盤を調査します
地盤調査はそれぞれの土地における配置計画に基づいて実施します。より正確なデータに基づき、最適な基礎仕様を判定していきます。
ステップ2
着工日を決めて、地鎮祭を行います
工事の無事と建物・家の繁栄を祈る地鎮祭を工事着工前に行います。着工前に工事の進め方や近隣状況などを再度確認してから工事に取りかからせていただきます。
ステップ3
着工・各工程で打合せをします
着工してからも、各工程ごとにご要望に沿ったものになっているかどうかをお客様の立ち会いのもとチェックしていただきます。
お引渡し・アフターフォロー
お家をお引渡しします
お客様、ご家族のみなさまをお迎えして、お引渡しを行います。住まいの施工はここで完成となりますが、理想のくらしづくりとカモノハシコウムテンとのお付き合いはここからが本当のスタートです。定期的に点検も行いますが、点検時期以外でもお困りごとがあれば地域密着工務店としてその都度ご対応させていただきます。